ひのひかり通信

ひのひかり通信

「明日できることは明日やる」ひのひかりの提供でお送りします──

Amazonアソシエイトで支払い方法を設定できなかった問題を解決

 今回は、Amazonアソシエイトの支払い方法の設定ができなかった問題を解決したのでその方法をご紹介します。

  



 私の場合、Amazonアソシエイトは「Amazonでお米を買う時の足しになればいいなぁ」というキッカケで始めました。
広告とは違って自分からAmazonのページを開いて且つ買ってもらうことでお金が入るシステムなので、滅多なことではお金は入りません。
まぁクリックしてくれたら興味を持ってもらえたってことだし素直に嬉しいのでモチベーションの向上になるけどそう簡単にはいかないのが現実。まぁもし本気で稼ごうと思ってたらこんなに更新してないわけg(ry

……と自分の事情はさておき、久々にAmazonアソシエイトを開いてみることにしました。
開いてみると、「支払い方法を設定してください」との注意書きが表示されていたのでとりあえず設定してみることに。

しかし、「サブユーザーには設定する権限がありません」などというエラーがでてきて一向に設定できない。
もちろん私はメインユーザー。というかサブユーザーって何?って感じです。
このような具合に一切設定ができない状態に……。

これじゃもしいつかお金が入ってももらえないじゃないか!と思い、自分でいじってみたりインターネットで探してみたりしたところ……見つかりました。

やり方はとても簡単で、Cookieを削除することでアッサリ解決しました。

クッキーって昔からちょくちょく目にすることはあったけどここでもコレの影響だったのか……と。
ちなみにCookieの削除方法ですが、Google Chromeの場合、設定の画面を開いて閲覧履歴データを消去する、で履歴と同じように消すことができます

 
 

これで解決。
めでたしめでたし。

不器用な私がiPhone6のバッテリー交換をした話

 今回は、iPhone6のバッテリーを自分で交換してみたという話です。
バッテリー持ちが悪いこと以外は大きな不満が無い私のiPhone6
iPhone7に買い換えても良かったのかもしれないけど、交換キットを用いてバッテリー交換をすることで快適に使い続けられると知り、自分でバッテリーを交換してみました。
なお、タイトルにあるように私は手が不器用なのでそれを踏まえて見ていただけたらと思います。笑


【注意!】自分でバッテリーを交換するとAppleからの保証が受けられなくなります。
当ブログはこれを推奨しているわけではないため、もし自力でバッテリー交換をされる方は自己責任でお願いします。
 また、バッテリー交換に至った経緯についてこちらに書いていますのでご覧ください。

バッテリーの購入


まず初めに交換するバッテリーを購入しましたが、バッテリーそのものはとても簡単に手に入りました。値段も安く、私はAmazonで1800円程度の修理キットが付属するものを購入しました。


同梱物は次の通りです。
バッテリー

星型ドライバーなど交換キット

両面テープ

いざバッテリー交換へ!

私は今まで時計のバッテリー交換は何回かしたことがあったのですが、iPhoneという10万円近くするような(自分にとってかなりの)高級品を分解したのは初めてで緊張しました。
事前にバッテリー交換の様子を映した動画や画像サイトを見ていたので大まかな流れは分かっていましたが、いざやると不安になります。
ちなみに分解の過程は、分解工房さんを参考に行いました。ありがとうございました。

 せっかくなので軽く工程を紹介します(詳しくは上記サイト様を御覧ください)。
まずはじめにネジを2本外し、下の写真のように吸盤をひっつけて、付属のヘラを隙間にぶっさし、上に引っ張ると開きます(超ザックリ)
付属の吸盤をホーム画面の上にペタリ
すごーい!


星型のドライバーがあれば結構簡単に開くんだなぁと思いました(小並感)
次にピンセットを使ってフロントパネルとボトムケースを分離させました。
4つほどあった接続部分を無事外した様子
そう、こんな風に(説明不足)

ここまでは順調そのもの。
こうして無事バッテリーが姿を現しバッテリーを取る作業に取り掛かるのだが……?

②へ続く

iPhone7に変えるかiPhone6を使い続けるか

 

 年度が変わるこの時期、スマホの買い替えや契約を変える方が多いと思います。
かくいう私もそうで、とても悩ましい時期になりました。
そこで今回は次のスマホの契約どうしよう?といった話になります。

  

iPhone6の電池持ちが……


 iPhone6を使い続けてはや2年。バッテリーがかなりヘタってきました。
去年の終わり頃からiPhone6の電池持ちの悪さが一気に際立ってきて、外出先で電池切れになることがしばしば起きるようになりました。
最初は「夜にちゃんと充電できてなかったのかな?」と思っていたのですが、それにしてもバッテリーが持たない。
ってか残量表示自体がデタラメ。残量80%で電池切れとかありえんでしょ。w
挙句の果てには充電してるのに電源が落ちる、なんてことも……。


これには流石に「いい加減なんとかせにゃいかん!」と思ったわけです。

iPhone7を求め店頭へ

というわけで私は回線を乗り換えてiPhone7をゲットしようと思い近所の家電量販店へ向かいました。
以前友人のiPhone6s plus(5.5inch)を触った時に「流石に大きい」と感じたので、順当にiPhone7の見積もりを受けることにしました。
そしたら、
「(携帯料金が)月2000円は上がってしまいますね……」
とお店の人に言われてしまいました。
乗り換えても下取りに出しても携帯料金が月2000円は上がる……これはキツイ。

その時ふと冷静になって考えました。そこまでして欲しいのかと。
iPhone7はCPUはパワーアップしてるし、6には無い3D Touchがあるし、カメラの画質も向上しているし、FeliCaにも対応したし……まぁ確かに欲しい。
でもあと半年もすれば次のiPhoneが出るし、噂によると大幅なアップデートが施されるとかいわれてるし、うーんどうするか。

 ただ、iPhone7に乗り換える上で一つ大きな問題がありました。
それは、月額2000円の上昇に抑えるためにはストレージを32GBにする必要があった、ということです。
今使っているiPhone6が64GBモデルの都合上32GBには下げにくい……。でも128GBにしたらAppleの戦略にまんまとハマってる感じがしてイヤ。w
現状64GBで十分足りてるし(あと13GBくらい空きがあるし)、ここでも悩みました。

でもよく考えたら格安simって選択肢があるし、そもそも今回私が機種変したいと思った理由はバッテリーが持たないということだけ。
それならキャリアで高い料金払って契約しなくてもいいじゃんと思ったので、今回iPhone7は見送ることにしました。
まぁもしデュアルレンズが7にもあったら変えてたかも……?外に出て写真を撮ったりするのが好きなので……w

で、格安simにするとしてもスマホを何とかしなきゃじゃん、ということで結局振り出しに戻って(?)考えることに。
この際Androidでも良いんだけど簡単にiPhoneは手放せない。でもAndroidも触ってみたい……。
それじゃいっそのこと二台持ちするか、ということで決まりました。
二台持ちでもキャリアより安いし。

結局iPhoneは買い換えず使い続けることにしました。
iPhone6で困るようなこともないし(バッテリー以外)。

iPhone6をどうやって使い続けるか?

iPhone6Androidの二台持ちを決意した私でしたが、バッテリー問題を何とかしない限りiPhone6は使い物になりません。
この場合、考えられる選択肢は3つあります。
Appleに修理を依頼
②非公式の修理業者に依頼
③自力でバッテリー交換
 Apple Careに入ってたら①一択だろうけど私は入ってなかった。
まぁ入ってなくてもこれを選ぶべきなんだろうけど何より値段が高い
それに何日もiPhoneが使えない日が続くのはちと痛い。
 ②は①のようにAppleまで行ったり送ったりしなくても即日修理してくれるらしい。
調べてみたところ私が住んでる街にもあるらしく、その気になればいつでも行けることが分かった。これは便利。
欠点を上げるとすればAppleからの保証が無くなる。まぁいいっちゃいいけど。
 ③は自力でiPhoneを分解して修理するという方法。
バッテリー付きの修理キットはAmazonなどで購入でき、家で修理できる。
そして何よりの利点は①、②と比べてはるかに安く修理できるという点。
しかし保証もクソもないやり方なのでハイリスクであるともいえます。最悪置物と化します

そして私が選んだのは……
自力でバッテリー交換!!!



iPhone6のバッテリーを交換してみた、に続く!

ねんどろいど暁美ほむらがかわいすぎる。

 

──もう、誰にも頼らない。
容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能。クールな性格な魔法少女暁美ほむら──


今回は暁美ほむらねんどろいどが家に到着してしばらく経つのでそのご報告(?)です!
……とはいえこの商品、2011年発売のものなので今更詳しくレビューはしません。笑
ここでは「買いました」って報告と「暁美ほむらねんどろいどの良さ」を少しでも伝えられたらなと思います。
  

 まず、暁美ほむらは「魔法少女まどか☆マギカ」に登場する魔法少女の一人ですが、個人的に全アニメキャラの中でもトップクラスに好きなキャラクターです。
何でこのキャラが好きなの?って言われると少し長くなってしまいそうなのでここでは割愛します。笑
どうやら私は髪はサラサラで暗めの色をしているクールなキャラが好きになりやすい傾向にあるようです(船見結衣もそうだし……)。

ここからはせっかくなので軽く中身をお見せしようと思います。

「クールで美人な優等生!」
「謎めいた言動でまどかに忠告をするが…?」
と書かれた横面
背面。こんな感じのパーツが入ってますよ〜ってヤツです。かわいい。

 

中身はこんな感じ。生首のメガほむ(メガネのほむらちゃん)もいます。


前回の船見結衣の時もそうだったけど、ひと目で、尋常でないかわいさだと見抜いたよというようなかわいさ(別アニメだけど)
というわけで早速取り出してみると……。

!?
写真では少し見づらいかもしれませんが、頭に何かザラザラしたものが!??
や〜〜返品とか嫌ですよ私……。

……と思っていたら、優しく拭いてあげるとキレイになりました✨

これホントかわいすぎません???

実物は写真で見た以上にかわいいので是非実物を見てほしいです。

他にも色んなパーツがあったので色々と撮ってみました。

 グッスマHPを背景にパシャリ。盾を付け忘れてました。w
(meijiのチョコはステマとかじゃないです。笑)

このねんどろいどではメガほむもできます。
この時のほむらちゃんはとても大人しい性格でこれもまたいい……。
一つのフィギュアで2度おいしいです。

 三つ編みじゃないメガほむ。キリッとしたメガほむは本編ではほとんど見られませんが、ねんどろいどではこんなこともできちゃいます。

砲身を構えるほむらちゃん。その様子はコマ◯ドーを彷彿させますね(?)
手に持っている砲身はAT-4といい、米軍などで採用されている戦車砲らしいです。アニメではワルプルギスの夜RPG-7などと共にれています。(色んなトコから盗ってたんだなぁ……)
我々が受けたらひとたまりもありません。w降伏まったなし。

撃ってしまった感じのほむらちゃん。

……とまぁこんな感じです。
とても素晴らしいフィギュアなのですが、発売から5年経つだけあって、2016年に発売された船見結衣のねんどろいどと比べると着脱しにくい構造のように感じました。
まぁそこが唯一不満な点ではあるのですが、裏を返せば同じねんどろいどでもよりよいものが作られているということなので、個人的に嬉しく感じました。

今回は2体目のねんどろいどですが、人には無限の欲望があるようで、もうすでに欲しいと思っているねんどろいどがいくつもあります。
特に今欲しいと思っているのは「ねんどろいど 暁美ほむら 晴着Ver.」!
これも同じく暁美ほむらなわけですが、このほむらちゃんもかなりイカしてます!w

現在はアマゾンなどから予約ができる状況となっており、欲しいな〜〜と思っている今日このごろです。
まぁでもすぐに買ってしまうのもアレなので、しばらくは今あるねんどろいどたちに癒やされようと思います。
それではまた!

正月インフル!!初詣が病院!!

あけましておめでとうございます!
2017年もどうぞよろしくお願いします。
今年はガンガン更新していきますよ〜〜!!
  正月、私はインフルエンザに感染しており、文字通り寝正月状態でした……。
少しだけ具体的に言うと、大晦日・元旦・2日の3日間は完全に寝たきり状態でした(特に大晦日の夜〜元旦の朝はキツかった。熱は39.9℃あり頭痛が激しくほとんど一睡もできなかった……)

新年早々イレギュラーな出来事!これは面白い1年になりそうですね〜〜!!(白目)

というわけで皆さん、手うが(手洗いうがい)、しようね!!

p.s.今回書いた内容は実家から下宿先に向かう新幹線の車内で書きました。
  満席じゃない新幹線での作業はかなり捗るね!!
  JR東海が「便利で快適な新幹線をご利用ください」というだけのことはある…笑
  今年は沢山新幹線に乗りたい(白目)

更新と文章

お久しぶりでつ。
しばらく更新してなかったですが、なぜ更新しなかったか、できなかったかについて(過程は一切抜きで)好き勝手に文章にしていきまつ。
ここで言いたいことはただ1つ。「(自分にとって)自分の思っていることを文章にすることは結構難しい」ってこと。
どうして難しいのかについて少し考えてみたのでそれをサラッと書いていきます。


で、ここで何が言いたいかというと

書こうと思った頃には内容を忘れてる

これが一番デカイ。アホなのですぐ忘れてしまう😅
例えばシャワーを浴びてる時やトイレに篭ってる時のような、することが限られる場所でよく考え事をするんだけど、そういう時によく「あ、これだ」ってのがあるんだよ、ネタとか言い回しとか。
でも書こうとした時には「そもそも何について書こうとしてたんだっけ」ってなるんだよね(記憶力のNASA✋)

そう考えると手軽に文章にできるTwitterってホント神ってるんだなと思いました(流行語?をぶち込んでやったぜ)

まぁこういうのって得意不得意あると思うけど、腰を据えて文を書くのって人を選ぶなぁと。
自分は得意でも不得意でもないつもりでいたけど、結構難しいと思いました。
なのでこういうのを継続して書ける人はホント凄いと思うゾ(正直自分には厳しい)。

まったくもって根拠はないけど、読書感想文が得意だったって人には向いてるのかも(適当)
自分は小論文とかは割と嫌いじゃなかったけど読書感想文は「(小並感)」が大量につくような感じになるので苦手でした(原稿用紙5枚はしんどかった😅)


完全に横道にそれるけど、TwitterをやってるとSS(ショートストーリーとかサイドストーリーって略らしい)を書いてる方がいるんだけど、あれ凄いなって思うんだよね。
ざっくり言うと、アニメや漫画などのキャラクターを用いてオリジナルの小説を作るという「非公式の二次小説」のようだけど、あれも人を選びそう。
自分も書こうと思ったことはあったけど、とても人様に見せられるクオリティじゃないんだよね。「これ投稿したら後悔するヤツ」ってなる、物は試しとは言うけどこればっかりはね。w

色々書いてたら話の着地点が見えなくなってしまった。
要するに書くのって難しいねってことと、思いついた時にすぐに記録できる装置が欲しいってことでつね。
ご覧いただきありがとうございました😊

某フィギュアスケート選手もやってるらしい"SHURE掛け"をやってみた

 タイトル長い(笑)
今回は知る人ぞ知る、「SHURE掛け」というものをやってみたのでその感想を書いていきます。
 まず初めに、「SHURE掛け」って何ぞ?って思う方が沢山いると思うので雑に説明します。
SHURE掛け」とは、有線のケーブルを耳の上に通す付け方のことを言います。
SHURE社のイヤホンの着用方法がこれだったことからそう呼ばれるようになったそうです。ちなみに読みは「シュア掛け」ね。

まぁ詳しくはこちらのサイト様に書かれているので…(説明放棄)

これの良いところは、服とこすれた時の音(タッチノイズというらしい)を軽減できることだと思う。
冬とか羽織るものが増えるとよくイヤホンとこすれるんだよね、そういう時とかは特に良いと思いました(小並感)

ただ、横になりながら音楽を聞く場合は却って擦れてしまうためオススメしないです。

あ、タイトルの「某フィギュアスケート選手」はググっていたら大量に出てきたのでタイトルにぶち込んでやったぜ。
もし気になったら「SHURE掛け」とでも調べてみてくだち、すぐ出てきます。まぁ彼自身は今回の内容とはまったく関係ないけど…。

ちなみに、上のサイトさんでは書かれていませんが、インナーイヤー型のイヤホンでもものによっては一応できます。
自分が実際にやってみたのはiPhone純正イヤホン(EarPods)ですが、装着感は意外と悪くない。
つけてて痛くない(気がする)ので、むしろ普通の付け方より長時間つけられそう(?)、強くは勧めないけど。w
EarPodsだとケーブルがやや固いから曲がりにくいしね…。
あと、音量調節のボタンが右から左になるのでボタン操作がしにくい(つけるまで気づかなかった)。

とまぁこんな感じで良かったり悪かったりする「SHURE掛け」、別にオススメ!ってほどではないけど1回やってみては。

P.S. 耳掃除したらもっとキレイに音が聞こえるようになったゾ(過度の耳掃除は禁物だけど)

個人的に注目しているiPhone7の変更点

 今日(2016/09/08)、新型となるiPhone7,7 Plusの発表が行われました。
詳しい情報はおそらく興味のある方ならすでに何らかのサイトで見たと思いますが、ここでは個人的に注目しているiPhone7変更点について書いていこうと思います──


最初に言っておきますが、ただ単に「iPhone7」と書いてある場合には「iPhone7」と「iPhone7 Plus」両方のことを指しているということをご承知おきください。いちいち2つの機種を書くの面倒くさいし…。

話を戻しますが、冒頭でも述べたとおりここでは個人的に注目してる箇所にしか触れてないので、変更点全て知りたい方はApple公式ページ等他のページを見てね。
(正直プロセッサ(CPU)性能が向上した〜とかLTEの対応バンドが増えた〜とか言われても実機を触ってないのでハッキリ言って分からないwこういう点は発売後のレビューとかを見ればいいのでは)

①イヤホンジャックの廃止

もう少し分かりやすく言うとイヤフォンを差す穴が無くなります
iPhone6sから特に薄くなったわけでもないのに無くなりました(謎)

しかし、有線のイヤフォンがまったく使えなくなったかというとそうではありません。
Lightning端子(充電するトコ)に専用のアダプターを差し込むことで有線のイヤフォンを使うことができます。
ちなみに専用のアダプターは付属するようなので、一応今までどおり使えなくもないです(まぁ付属してなかったら有線のイヤフォン派の人から総スカン食らいそうだし…)。

ここでお気づきの方も多いと思いますが、充電しながら有線のイヤフォンで音楽を聞けないという大きな欠点があります。これは人によってはかなり不便だと思います。

おそらくAppleとしては音楽はBluetoothで聞けよ〜〜ってことなんだと思います(AirPodsとかいう1万円超えのワイヤレスイヤホンも出るみたいだし)。
個人的は話をすると、音楽はウォークマンで聞くのでそこまで気にはならないけど、これは改悪かなと思ってしまいます。Bluetoothってまだ完全じゃないと思うんだよね…。

ちなみにヤフーニュースによると、イヤフォンジャックをなくしたことで、バッテリーのサイズを大きくすることができたとか何とか。

②ステレオスピーカーになった

地味に嬉しい変更点。というよりなぜ今までそうしなかったのかと思ってたとこ。
今までは本体下部から音が出ていたのが、本体の上下から音が出るようになります。
これで別途スピーカーを買うことなく良い音が流せるんじゃないかと期待してます。

③防水に対応

長らく希望していた人も多いと思います。ついに防水に対応しました。
これはiPhone初の機能ですね。まぁ今までの機種も多少の水没では壊れはしなかったけど(経験者)、こうして防水対応となるのは大きいと思う。やったぜ。

④カメラ性能の向上

よくカメラは使うので、個人的に一番気になっているところ。
で、特に気になる(気にならざるをえない)のがiPhone7 Plusの方。
iPhone7 Plusデュアルレンズカメラ2倍光学ズーム、10倍デジタルズームが可能とのことです。
スマホ光学ズームが使えるのってかなり魅力的だと思います。これならもうコンデジは必要ないのでは(多分)
デジタルズームだと画質が一気に荒くなる一方、光学ズームは。
また、これは7と7 plus共通ですが、FaceTimeカメラ(インカメラ)の性能が5Mから7Mに強化されました。これも地味に嬉しいかも?友達と一緒に撮る時とか便利そう。

ってかどうしてPlusだけなんだよ…Plusとかでかすぎィ!(5.5inch)

Felica対応

iPhone7の目玉(?)ともいえるかもしれません。これでiPhoneSuicaなどが使えます!
Appleが日本独自ともいえるFelicaに対応するのはちょっと意外でしたが、日本での人気の高さを考えると分かるような気もします。これでAndroidからiPhoneに移る人もいそうですね〜。
おサイフケータイとか使ったことないから分からないけど、持ち歩くカードの数も減るし便利だろうな〜と思います。もしかしたらWAONとかも使えるようになるのかな?

まとめ

正直言って「もうほとんど変わんねーだろ」とか思ってたけど、結構変わってました。
上記の5つが個人的に注目した点ですが、これはちょっと迷いますね…。

でも、もし買うなら7 Plusかなと思ってます…カメラの性能ズルいでしょ、これ。
個人的な話ですが、自分は旅に出るのが好きで、行った先でよく写真を撮ります。
旅に出る時は極力身軽な格好で行きたいので、コンデジであっても持ち運びたくないのが正直なところです。
あと、上には書いてないけどiPhone7の画質は12Mで、自分が持っているiPhone6は8Mという点も、欲しいと思った理由の一つです(まぁこれはiPhone6sの時に向上したんだけど)

カメラ以外にもFelica対応というのにはちょっと購買欲をかきたてられますね…。

まぁ…発売と同時に買えるほどお金はない(あと二年縛りがある)ので、評判を見つつ考えていきたいなと思います。

台風10号

非常に強いといわれていた台風10号
変則的な動きと強い勢力で人々を混乱させてきたわけだけど、自分もコイツにやられました。


やっぱり30日の旅行計画が中止されたことのショックがね…。

で、地元でどれくらいの雨が降るのか戦々恐々としていたわけだけど、結局全然降らなかった(^_^;)
東北や北海道では河川が氾濫を起こしたりと結構大きな被害をもたらたようなので、そうならなくて良かったとは思うけどね。

(家の構造が脆いから風だけでも不安なところはあった)

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG30H4M_Q6A830C1000000/より

結局台風10号には色々と振り回されてしまった感じが…。
物理的に振り回されなかっただけ良かったとは思うけどさ…。

北陸旅行と台風10号

少し前に北陸に旅行に行く計画を立てました。
しかし、台風10号の接近に伴い予定は急遽キャンセルせざるを得ない状況に…。
…という流れを備忘録としてまとめて今後の計画に活かそうと思った次第です。

決意→問題点

8月末〜9月前半と決めたのには理由があり、この間はまだ予定がなかったことと、青春18きっぷが使えるからというのがあった(厳密には9月前半ではなく上旬だけど)。
次に目的地。石川県金沢市と、富山県富山市高岡市を巡る予定だった。
まぁ理由については前の日記を参照してくださいな。

「北陸ってまだあるよね?」…申し訳ないが時間の都合上福井はスルー…
…というわけでもなく、駅周辺を歩くことはできそう(乗り換えの便がアレなのでw)。

しかしここで大きな問題が。
今回は主に3つの市を巡ることになるけど、この3市は北陸。つまり日本海
一方自分の居住地はというと太平洋側。正直いってめっちゃ遠い。

しかも今回は格安旅行を目指しているため、移動はほぼすべて青春18きっぷで行く予定です。まぁ三セクの影響で全てとはいえないけど…。
そのため移動には特急や新幹線は使えず、在来線オンリーとなる。

まぁ嫌で18きっぷを使っているわけではなく、旅情を楽しむことを目的としているから、新幹線に乗れないとかはそこまで大きな問題ではないんだけれども。

ここで言いたかった問題は移動に時間がかかりすぎて観光ができないってこと。

…ってこれは前のと重複するからこれ以上は止めておきます。

どこに行くか

意外にも目的地はハッキリしている。
まぁ何というか駅と城マニアみたいな感じになってるけどw(金沢駅も↑)

あ、富山ブラックは食べ物か。まぁ食べに行くという意味では問題ない…かな(笑)

どのようなルートで行くか

どこに行くかが決まったので、次にどのようにして向かうかを考えた。
これがなかなか難題だった。というか今でも悩んでる。

ルート案①北陸線経由 

(Yahoo!乗換案内より引用)
東海道線に乗って米原まで向かい、そこから北陸線敦賀・福井と経て金沢・富山に向かうルートである。
このルートの良いポイントは、金沢→富山と向かうことができる点であることと、始発から乗ることで比較的早い時間に金沢に到着できるという点である。
具体的には14時頃に金沢に着くため、そこから金沢を観光することも可能である。

問題点は第三セクターを通るため追加で600円かかるという点である。

まぁこればっかりは仕方ないね。高岡〜富山は特例措置で18きっぱーでも通れるようになってるだけまだマシだし。
それか一区間だけでも北陸新幹線に乗ってみようかな?これの倍かかるけどw

ルート案②高山線経由

2つ目に考えたルートは、東海道線で岐阜まで向かい、そこから高山線で富山に向かうルートである。
このルートの最大の利点は青春18きっぷのみで富山に行けるということである。
また、岐阜を縦に貫く形で通る高山線を一気に制覇することができるというオマケ付きである(めっちゃ時間かかるけどw)。

ルート案①の北陸線経由と比較しても距離が近くよさ気に見えるが、これには大きな問題がある。それは、富山への到着が遅いということだ。
始発で出ても乗り換えが合わず、結局夕方の到着となってしまう。
そのため、観光がほとんどできないという残念な結果となってしまう。
目的に「高山線制覇」があればこの工程でも良いと思うんだけどね…。

ルート案③北関東経由

このルートは多分ないだろうけど一応載せておく。
ルート案①を左ルートとすると、このルート案③は右ルートになるだろう。
画像を載せていないので分かりにくいが、静岡から神奈川・東京と経て高崎に向かい、そこから六日町や直江津を経て富山に向かうルートである。
「多分ないだろうけど」と言った理由は、第三セクターで金を取られまくるため。
ルート案①でも多少かかるがそれの比じゃない。
3000円以上かかる。いくらなんでも高すぎる。

まぁこんなの18きっぱーの戯言だし別に批判するつもりじゃないからね…?それこそ路線が廃止されたらいくら払っても乗れなくなっちゃうわけだし。
自分の場合、「そんな魅力的な切符がある限りは安さを追求したいじゃん?」ってだけw

個人的にはこの右ルートは帰りに使いたかった。
もし可能だったなら1日目はルート案①(左ルート)で金沢へ向かって観光した後、高岡へ向かい、高岡か富山で一泊。
2日目に富山観光をした後このルート(右ルート)で北関東へ向かって高崎か宇都宮辺りで一泊し、3日目に関東一円を巡って帰宅、という面白い流れが可能だったからだ。
しかし、前述のとおりこのルートだと追加で3000円以上と、18きっぷ1回分以上がかかってしまい、その割に時間がかかるためボツとした。
どうせ3000円かかるならもうちょい奮発して北陸新幹線に乗ってしまおうかな?とか考えている。もしこのルートがあるとすれば新幹線利用は必至。というか新幹線乗りたいw

どこで泊まるか

ルートも決まってきたところで、どこで一泊過ごすかを考えることにした。
3500円で泊まれるホテルを確保。
場所は富山駅から南へ向かったところ。多分路面電車から降りて徒歩数分といった感じのとこだったと思う。
駅チカなら良かったけど値段を考慮したら及第点かなと思いここにした感じ。
ビジホって面からも安心だしね(金沢のビジホはもうちょっとした)。

台風10号

…とまぁここまで色々と考えてきたけど、この計画を打ち崩すものが現れた。
それはタイトルにもあるように台風10号
台風10号が上陸すると聞いてもう動揺を隠せない自分。
台風上陸なんてしたら観光以前に鉄道が止まる可能性が十分考えられたため、ここで計画を考え直すことに。


続報を待つも台風が逸れるという予報は出ず。
結果的に台風10号によって計画は一時中断となりましたとさ。

でもこのまま行かないとなると18きっぷが余るんだよなぁ。困った困った。



"生"シラス丼

タイトルの通り、今日のテーマは"しらす丼"。
「あぁ〜ご飯の上にしらすが乗ったどんぶりね」と思う方がほとんどだとは思うけど、生しらす丼は、普通のしらす丼とは異なります。
しらすといえば、白い魚を思い浮かべる方が多いと思いますが、実際は半透明な魚です。
茹でられたり干されたりすると白くなります。

そもそも、しらすとはウナギやイワシなどの体に色素がない魚の稚魚のことを指します。
一般的に「シラス」として売られている魚はイワシの稚魚で、現在流通しているしらすの多くはカタクチイワシの稚魚です。

で、しらすと生しらすの何が違うかというと生か否かってことですが、生しらすはほとんど流通していません。
その理由は、生しらすは獲れたその日しか食べられないからです。
言葉を言い換えると、獲れた直後でないと美味しく食べられないということ。それだけ鮮度が命の食材なのです。
まぁそういうわけで、水揚げされたしらすのほとんどは茹でられたり干されたりします。
そのため生しらすはほとんど流通していません。

まぁなんでこんなことを書いたかっていうと今日生しらす丼を食べたからなんだけどね。

上の写真が生しらす丼(醤油とか一切かけてない、生しらすがご飯の上に乗っただけの状態だけど)
画質があまり良くないので伝わりにくいかもしれないけど、生しらすは半透明です(さっきも言ったけど)。

食感は生なので水気があります。そのためパサパサした食感ではなくしっとりしています。
また、ほんのりと苦味があってとても美味しいです(「苦い!」ってわけではない)。
ちなみに鮮度が落ちると苦味が急激に強くなって美味しくなくなっていきます。

結局何が言いたいか分からなくなってきたのでそろそろ終わるけど、とにかくしらす丼は美味しいのでも是非食べてみて!ってことです。

天浜線・遠鉄線乗車記 ①天浜線編

どうも、最近またちょっとした旅に出ました。今回は「浜松」です。
浜松は年に数回行くのですが、今回は普段と違う行き方をしてみようかなーと思い、天浜線遠鉄線に乗って行ってみました。
今回は天竜浜名湖鉄道(通称天浜線)編です。
迂回して浜松に向かうモノ好きは多くないと思うw


掛川駅

今回の旅の出発点。
新幹線も停車する掛川駅ですが、お盆過ぎの昼前ということもあり人は少なかった。


掛川駅北口
ここから北に進んでいくと掛川のシンボル的存在ともいえる掛川城が見える
JR掛川駅の北口から少し西に進んだところに天浜線掛川駅があります。
一応改札口は繋がってるんだけど、この時間は空いてませんでした。
…にしても、迂回して浜松に行くようなヤツなんて他にいるのかなw
車内に乗り込みました。おそらくTH2100系という車輌に乗りました(THは名湖鉄道の頭文字ぽい)
中には意外と人がいたように思います。学生から家族連れ、撮り鉄のおっちゃんまでw
まぁ余裕で座れたけどさ。
言うのが少し遅くなりましたが、今回は共通1日フリーきっぷという切符で浜松に向かいます。
この切符は天浜線の一部と遠鉄線に乗れる切符で、1日の間は乗り降り自由です(18きっぷの縮小版みたいな感じ)。
天浜線の一部、というのは東ルート版西ルート版があり、それぞれ乗ることのできる範囲が異なる、ということです。
料金は1450円です。天浜線を全線乗れないのはちょっと残念だけどまぁ許容範囲かな。

余談だけど、東海道線掛川から浜松まで向かうと500円なので、3倍近くかかる(あくまでも片道の話だけど往復でもこっちの方が割高)ということにw(移動時間も3倍以上)
ちなみに新幹線掛川から浜松まで向かうと1360円なので大体同じ(※片道での話)です。なお10分で着く模様。
まぁ道中を楽しみたい方以外はオススメしません(当然)。

…話を戻しますが、天浜線非電化路線なので気動車が走っています。
ディーゼルの響きがたまらなかったですね。約1週間前に山陰線に乗った時も気動車だったけど、やっぱりこの独特な響きは嫌いじゃないかも。
普段は電車に乗ることが多いので、気動車だと旅情があって実にいいw
しばらく乗っていると、遠州森駅に到着しました。 国鉄のものか国鉄風のものかは分からないけどそれっぽい駅名標です。シンプルでいいですね。
ただローマ字が全て大文字でちょっと見にくいかも…?まぁでもカッコイイし問題ないw
茶畑が広がる風景も楽しめました。
まぁ静岡だしそこまで珍しい景色ではないかも…(東海道線でも見れる)
そして、終点の天竜二俣に到着しました(上の写真は帰りに撮ったもの)
すぐに新所原行きの列車に乗り換えだったため全然撮れませんでしたが、古風で趣きのある駅舎でした。
そういえばキハ20系と客車(?)が外に停まってました。様子を見る限り今は使われてなさそうだったけども。


で、乗り換えをして2駅先の西鹿島駅に向かいました。
西鹿島駅に到着しました……って何これ暗スギィ!
駅に到着するとこの階段をくぐって遠鉄線側にある改札に向かいます。
快晴だというのにやたら暗くて不気味でした…。
西鹿島駅の改札です。ちなみに奥に写ってる赤い電車遠鉄線のものです。
ここ西鹿島では天浜線遠鉄線が同じ改札口になっています。
次回でも言うと思うけど遠鉄線は12分間隔で出ているので便利です(天浜線に乗ってきたこともあり尚更そう感じた)。
西鹿島駅駅名標(これも帰りに撮ったもの)
ちなみに、この駅名標を見ると分かるとおり、西鹿島駅は「にしかま」って読むんですね。
ここに来るまでずっと「かしま」だと思ってました…。かじま。
天竜二俣掛川駅方面の線路(これも帰りに撮ったもの)
それにしても、電車じゃないから線路を見た時の眺めが違いますね。
自分は架線柱が好きなので少し悲しい感じはしますけど…w

本当はこのまま新所原駅まで向かいたいところでしたが、切符の都合上、これより西には向かえません(帰ることはできるけど)。
ですが、遠鉄線には乗れるのでここからは遠鉄線新浜松駅へ向かいました(浜松に行くのが一応目的だしね)。

遠鉄線編へ続く

北陸旅行計画とその問題点

何となく落ち着かなかったお盆も終わりに近づき、ようやく平穏を取り戻しつつある今日このごろ。皆さんはどうお過ごしだろうか?

限りある休暇をより有意義なものに──
こんな願いから、自分はとある旅行計画を思いつく(唐突)


目的地は北陸
具体的な予定地は、
金沢
富山
高岡 の3箇所。
(ちなみに福井は乗り換え時に多少時間があるためその時に降りるつもり)

で、なぜ北陸に行こうと思ったかというと、
旅に出たい(一泊二日くらいで)

青春18きっぷがまだ余ってる

関東・北陸・関西・九州が候補にあがる

九州上陸しようぜ!→流石に九州は距離的にキツい、行くなら飛行機
関西のどこにしよう?→行きたいところは沢山あるけど最近京都行ったし…
関東とかどうだろ?→日帰りで行けるじゃんwそれに今度車で行くw
じゃあ北陸は?→加賀百万石富山ライトレールゆるゆりの聖地!→決定

金沢の街は昔から歩いてみたいと思っていたので選定。
富山ライトレールは、LRT(俗にいう路面電車)に興味があったので選定。
大学の研究(笑)に活かせそうなのでこの機会に街並みを散策したい。

また、北陸に興味を持つキッカケとなったのは紛れも無くゆるゆりなので、聖地巡礼は欠かせません。実は今回の旅行の真の目的だったりする。

まぁそういうわけで北陸旅行が決まりました。

ただこの旅行計画、問題点だらけです。

まず初めに、北陸が遠いという問題です。
青春18きっぷで向かうと当然のように9〜12時間かかります。

今回は一泊二日で行こうと思っているのだけれど、そうなると48時間中20時間強を車内で過ごすことになるため、観光にはかなりの制約がでてきます。

要するに、「明らかに時間が足りない」ってこと。
おそらく余裕をもって回ろうとすると金沢と富山・高岡で2日はかかると思う。
本当はそのくらいしたいんだけど、できるだけ安く済ませたいし…。

これを解決する方法としては、一泊二日二泊三日にしてしまう!
明らかにこれのが楽だし楽しいでしょ。
ただし、18きっぷの使用は2回に抑えておきたいので、2日目は使わないで周ることにならざるを得ません。まぁでも多分大丈夫だと思う。

次に、18きっぷが使えない区間があるってことです。
詳しく書くと、高岡〜津幡(金沢方面)間は特例区間ではないので600円ほど取られます。
まぁ600円くらいいいじゃないか…とは思うんだけど、18きっぷがありながら取られてしまうというのがとてももったいなく感じてしまいます…(誰か600円ください)
どーせ追加で金がかかるなら北陸新幹線に乗ってみようかな?って気さえします。というか乗りたいかも。

まだ問題点はあります。富山・高岡がゆるゆりの聖地ってことは分かるけど、具体的な場所を知らないってことです。
多分これ、ある程度しっかり分かってないと相当時間かかります
本来の目的なのに目的地が明確には分からない。ちょっと不安デスネ。
とはいっても雰囲気だけでも楽しめればオッケーだと思うので多分大丈夫!?

まぁ…こんな感じです。
計画が決まり次第また何か発します。グッバイ。


僧侶に夜の終わりを告げられた話

 クソみたいなタイトルだけど実話です。
なんか最近ホントクソみたいです。
文体とかグチャグチャだけど、内容について書いていきます。

朝9時頃、自分は「コミケ行けばよかったなー」とか思いながら部屋でゴロゴロしていた。
ザッザッと足音が聞こえたと思った直後、突然インターホンが鳴った。

「はぁ〜〜めんどくせ〜〜ど〜せ近所のBBAだろ〜〜」って思ってたらドアを開ける音とともにソコソコ歳いった感じのオジサンの声が。
「オジサンだったかぁ〜〜」
別にオジサンでも何でもいいけど、とりあえず郵便局員とかではなかったみたいだった。

「オイオイ開けっぱかよ…めんどくせ〜な〜〜」とか思いながらも仕方なく動く準備に入りました(動いたとは言ってない)

なーんでこんなところで俺の醜態を晒してんだァ?

本心を言うと、「明らかに俺への用じゃないし、誰か出てくれねーかなー」って感じ。興味はなかった(まぁそんなもんだろ)

一人暮らし中ならアポ無し訪問はスルーですが、今回は実家だし、何よりドア開けられたししゃーないと思い、しぶしぶ動こうとしました(動いたとは言ってない)。

問題はここから。
突然室内に入ってくる音が。

俺はというと玄関の隣の仏壇の間でゴロゴロしていたわけだからもう「!?」って感じ。
それと同時に襖が開いた。
貴様何奴!?」と思って見たら坊主で、向こうもまさかここに人がいると思わなかったのか「おっ…」って言ったの。今思うと笑ってしまいます。

で、その後発した言葉が「もう夜は終わったよ」。ワケワカランっすわ。